足裏の筋力をパワーアップ
久しぶりのブログ更新です。 先日、富山県のパークゴルフファーさんからご連絡をいただき、カラーウォーカーのご相談をいただきました。 カラーウォーカーはカウンセリング販売を基本としているので、販売している… 続きを読む »足裏の筋力をパワーアップ
久しぶりのブログ更新です。 先日、富山県のパークゴルフファーさんからご連絡をいただき、カラーウォーカーのご相談をいただきました。 カラーウォーカーはカウンセリング販売を基本としているので、販売している… 続きを読む »足裏の筋力をパワーアップ
名門メイプルパークゴルフ場が閉鎖 恵庭市島松にある老舗パークゴルフコースのメイプルパークゴルフ場が2020年の営業をもって閉鎖となりました。 旧みんパゴクラブメンバーさんからの情報です。 1999年1… 続きを読む »恵庭市メイプルパークゴルフ場閉鎖!
旧みんパゴクラブのメンバーさんと 久しぶりにプレーを楽しんできました。 コースはえべつ角山パークランド チャタさん、まーちゃん、マサさん、 キヨさん、にっぱちさん、まるこさん などなど、… 続きを読む »久々の交流会・独り言です。
コロナ禍の影響で室内練習場の山の手ゴルフパークゴルフ練習場が利用できなくなっています。 利用できない理由は、密の環境で練習するときに、クラスター発生の予防管理が今のところできない、 つまり、換気の管理… 続きを読む »山の手ゴルフパークゴルフ練習場でみんパゴ練習会を開催します。
体幹と足指の意外な関係 足指と体幹には意外な関係がある、これ知っている人、少ないんです。 例えば足の親指から始まる筋肉は、内太ももの内転筋と横腹筋に繋がっています。 親指の筋肉が弱くなると、この内転筋… 続きを読む »正しく歩いて足指を鍛えよう!カラーウォーカーをおすすめする3つの理由
先日、十勝の相馬塾さんとYouTubeみんパゴチャンネルコラボをした時に、ロブショットについて解説させてもらいました。 相馬塾さんの動画はコチラ↓ ロブショットでオープンに構える理由 スクエアスタンス… 続きを読む »パークゴルフロブショットでオープンに構える理由とは
全国のパークゴルフ場が検索できます。