ガイドブック第14条2項・・・・ボールが止まっている周辺の芝や地面・・・・などに触れることによって
ライの改善をしてはならない。
3項 クラブを芝や地面に置くことによってライを改善してはならない。
違いが良く解りません。75ページにあるクラブヘッドを置くとライの改善になりそうなときは、ボール1個
分程度離してアドレスすべきである。これは両項に適用されるのでしょうか。
saijo Answered question
ボールにアドレスの定義を確認すると、旧ルールではクラブを地面につけるか・・・同じような構えをした時がアドレスした。
新ルールでは、打つためにクラブをボールの後方に構えたときにアドレスした。
アドレスでは地面にボールをつけることは許されていないといことですので、
ボール1個分離してアドレスしたとしても、地面のヘッドを置くとライの改善になると解釈できます。
千歳の指導員さんからの情報では、軽く芝に触れる程度はライの改善とはみなさない、がヘッドを置いてしまうと改善とみなされるということでした。
saijo Answered question