パークゴルフ場検索
大会情報(北海道外)
大会情報(北海道内)
みんパゴ ブログ
みんパゴ チャンネル
パークゴルフ ルール問答集
[募集] 面白パークゴルフエピソード
教えてみんパゴ!
質問する
カテゴリー
プロファイル
アクティビティ
あいプランカップ
HOME
パークゴルフ ルール問答集
ルール問答集~バンカー
ルール問答集~バンカー
2020年2月28日更新
バンカーの中のボールのすぐ後ろに「松かさ」があったので取り除いた。
松かさは、動かせる障害物で取り除いてもノーペナです。(枯葉、枯れ枝、小石、虫の死骸等も動かせる障害物で取り除ける)
バンカーに2人のボールが入ったが、どちらが誰のボールか判らない。ボールの1部の砂を取り除いて確認した。
新ルールの救済処置で、同伴者に宣言し、マークをしてボールを拾い上げることができます。また砂をふき取ることもできます。
同伴者のバンカーショットの為に、砂をかぶってしまった自分のボール。どうしたら良いの?
ノーペナで、かぶった砂を取り除き、公正の理念に従って初めのライとほぼ同様に復元することが出来る。
バンカー内の水たまりの中に、ボールが入ってしまった。
バンカー内のカジュアルウォーターの救済方法は下記の2つ。
バンカー内にプレースできるところがあればカップに近づかず、ボールのあった位置に出来るだけ近いバンカー内にプレース。
バンカー内にプレースする場所がない場合、カップに近づかず、ボールのあった位置に出来るだけ近いバンカー外にプレース。
バンカー内でアドレス、バックスイングの際にクラブが砂に触れてしまった。ゴルフでは触れられないと聞いたのですが・・・?
パークゴルフの場合、強く押しつけてライの改善になるとペナルティとなるが、砂面に触れてもノーペナです。
バンカーのそばにあったバンカーならしに接触していたボール。バンカーならしを取り除こうとしたら、ボールが転がってバンカーに入った。
バンカーならしは、動かせる障害物です。取り除くときに動いた場合は、ノーペナで、元に戻すことができます。
バンカーにボールが入った。みると、足跡の中にスッポリとボールが入っている。前の組がならして行かなかったのが悪いので足跡をならしてそこにボールを置いて打った。
ライの改善で、ペナルティになります。そのままの状態で打たなければなりません。マナーとして入った場合は、キチンとバンカーをならして出るべきです。
バンカー内の自分のボールにマークを要求されたボールを拾い上げ、ついていた砂を拭いたら駄目だと言われた。?
新ルールで、ボールのふき取りが認められました。マークを要求された、あるいは同伴者に宣言してボールを拾い上げ、ボールを拭いても構いません。
バンカーショットの際、フォロースルーのときにもう一度クラブにあたった。
2度打ちの不正打ちで1ストロークに2打付加。ボールの止まった位置からプレーを再開する。
2人のボールがバンカー内に!マークをしてもらい打ったら、バンカーの砂を大きく削り、マーカーが飛んでしまった。どう処理したら良いですか?
ノーペナで、削り取られた砂を初めのライとほぼ同様に復元してボールマーカーもあったと思われる場所に戻す。
ルール問答集
スタート前
ティーグランド
アドレス
ストローク
動かされたボール
誤球
不正打ち
フェアウェー
ラフ
グリーン
バンカー
ウォーターハザード
カジュアルウォーター
植栽
障害物
OB
修理地
ボールマーカー
紛失球
スロープレー
用具
練習ストローク
失格
PAGE TOP
MENU
パークゴルフ場検索
大会情報(北海道外)
大会情報(北海道内)
みんパゴ ブログ
みんパゴ チャンネル
パークゴルフ ルール問答集
[募集] 面白パークゴルフエピソード
教えてみんパゴ!
質問する
カテゴリー
プロファイル
アクティビティ
あいプランカップ