パークゴルフクラブは
ヘッド素材が木材のため、
水に濡れたままにしておくと
破損してしまうことがあります。
極端な湿気と乾燥の繰り返しは
木材の膨張と収縮でヘッドにひびが入り、
高額なクラブがダメになってしまったことも。
シーズン中は雨の日のプレーもありますし、
早朝の朝露などでクラブが濡れてしまうことも
しばしばありますので、
しっかりと防水加工をしておくと安心です。
パークゴルフクラブの防水方法
まず防水加工をする前に
クラブの汚れをしっかり落とします。
その時に便利なのが、メラミンスポンジです。
ホームセンターやスーパー、
ドラッグストアなどでも売られている
水に濡らして拭くだけで、
汚れが落ちるというスポンジで、
商品名では「激落ち君」という商品が有名です。
そのほかにも似たような商品が
いっぱい販売されていますので、
お買得品を選んで使って頂ければと思います。
このメラミンスポンジに水を含ませ、
軽く湿っている状態までしっかり絞り
ヘッドを拭きます。
芝の汚れは簡単に取れますが、
スタート台に擦った時に付く、
落としにくいマットのこびり付き汚れも
根気よく拭くことで取れますので
がんばって拭きとりましょう。
クラブのソールは殆どのクラブが真鍮製です。
使っていくうちに真鍮は曇ってきますので、
これを綺麗に磨くのに便利なのが、
金属磨きの「ピカール」という商品です。
これもホームセンターやドラッグストアで
購入することができます。
ロングセラー商品なので、
ほとんどのお店で品ぞろえをしている商品で
お掃除用品コーナーに置いてあると思います。
ローソクや線香の売り場などに置いてあるお店も
ありますので、お掃除用品売り場に無ければ、
そちらもチェックしてみてください。
このピカールを良く振ってから、
少量を布に付けてソールを擦るように磨きます。
金属の曇り汚れがどんどん取れていって
ピカピカに光ってきます。
曇り汚れがひどい場合は、
何度かピカール液を付けて根気よく磨いてください。
ソールが磨き終わったら、最後に防水加工をします。
防水加工は自動車用のワックスがとても便利です。
専用のものでなければ、ダメという意見もありますが、
成分をしっかり確認して使用すれば、
問題ないと思います。
一応自己責任ですけどね。
自動車用のワックスといっても、
天然のロウを使用しているものがお勧めで、
カルナバワックス(カルナバロウ)が主成分の
ワックスがお勧めです。
カルナバワックスは、フローリングや家具など
様々なものの艶出しワックスとして
使用されている天然のワックスです。
木材の家具、フローリングにも使用されている
ものですので、パークゴルフクラブのヘッドに
使用しても基本的に問題はありません。
ワックスは少量をスポンジにとって
薄く塗り伸ばすだけでOK!
半乾き(ワックスは乾くと白くなります)
になったら綺麗なタオルで
ワックスを拭きとれば、
クラブヘッドがピカピカになって
水もバッチリはじいてくれます。
ワックス効果は使用頻度によりますが、
月に1度くらいは、クラブのメンテナンスを
されると良いと思います。
特に水に濡らした場合は、水を拭き取って、
日陰でクラブを乾燥させて、
メンテナンスをされる事をお勧めします。
パークゴルフクラブも高額なものが多いので、
しっかりメンテナンスをして大切に使いましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。