コンテンツへスキップ

【パークゴルフ ルールQ&A】スロープレー

パークゴルフ大会などで、よく問題になるスロープレー、

ルールブックにはスロープレーに関するペナルティーはなく、

ルールの理解不足によるトラブル、特に、後出しルール適用によるペナルティーに

納得がいかないケースが多いようです。

 

 

●大会開会式で競技委員長から、「日本パークゴルフ協会のルールに準じて(従って?)行う」と発言があった。

●足腰の「具合の悪い長老者」または「初心者」が同伴者にいて、怠慢プレーではないが、歩行速度が遅く、意識して急がせるようにしていたが、結局、前組と2ホール以上離れてしまった。

●プレー終了後、大会役員より、「前組と2ホール以上離れたので、ペナルティーの2打を加えて申告して下さい」と伝えられた。

 

NPGAルールとは、ルールブックの第41条までがルールとなります。

スロープレーについては、競技要領の第13項に記載されていますが、

この競技要領とは、大会の時にはこうしても良いですよと云う程度で、

厳守しなさい、というものではありません。(本部見解)

従って、スロープレー問題は、大会競技部(委員会)で検討し、

適用する場合は、競技要項の中で説明すべきであり、

その説明がない場合は、スロープレーの適用のない大会と解釈すべきです。

 

 

同伴者が腹痛(下痢)で急遽トイレに行った。 結果:前組と2ホール以上離れてしまった。

対応:同伴者全員に2打加算し、提出した。

 

同伴者全員に2打付加は間違いと云うより、対応が違います。

競技委員は、間違った解釈でペナルティを付加してスコアを提出しても

過少申告なら指摘をしますが、過大申告はそのまま受け付けます。

想定外の理由により、2ホール以上開いてもペナルティはありません、

というよりも、基本2ホール以上も開くことはないと思います。

なぜなら、対応は後続をパスさせて用を済ましたら

2~3組後方になるかもしれませんが、そのままプレーし

9HRか18HRか判りませんが、追いついたら正しい順番に廻っても良いですし、

追いつかなかったらそのままの状態でプレー終了しても良いからです。

 

 

  ルールを確認してみよう!

パークゴルフ規則:競技要領(マニュアル)第13項スロープレー

①委員会は、競技説明時に、スロープレーに対するペナルティーの説明をして、プレーヤーに対して注意を喚起し、以下について要項に定めるべきである。

②委員会は、前の組と1ホール以上あいた場合、遅い組に対し注意を与えるべきである。また、その際2ホール以上あいた場合のペナルティーについて説明すべきである。

③スロープレーのペナルティー適用は、その組全員に対して課せられるものである。

④スロープレーのペナルティーの適用は、前の組と2ホール以上あいた時とし、その適用回数は1ラウンドで2回を限度とする。

⑤適用の除外:ストローク上のトラブルにより遅れた場合。

 

パークゴルフ規則〈第15条〉(3)スロープレー

プレーヤーは、プレーのペースを理解し、不当に遅らせることなくプレーしなければならない。 なお、委員会がプレーのペースについてガイドラインを決めているときは、それに従ってプレーしなければならない。 また、1ホールのプレー終了後は、速やかに次のティグランドに移動しなければならない。

 

基本的にルール上でスロープレーに関するペナルティーはありません。

大会の競技ルール説明が面倒なので、

NPGAルールに準じてという表現で終わらせるパターンはよくありますが、

スロープレーにペナルティーを与える場合は、

事前に大会要領に明記する、大会時のルール説明で全員に伝えることが必要ということですね。

 

 

 

 

「【パークゴルフ ルールQ&A】スロープレー」への2件のフィードバック

  1. ゴルフでも野球でもテニスでもスロープレーにはペナルテイがつきます。
    何故パークゴルフはないのでしょう?車椅子の方「間質性肺炎」で酸素ボンベを背負っている方、脚の悪い方
    それでもパークゴルフは受け入れ励まし温かい目で見守り素晴らしい競技だと思います。
    しかし中には単純に1ストローク打つのにやたら時間をかけているトップクラスの方もいます。
    (その方のスロープレーはちまたで話題になる位かなり有名です)
    何故誰も(協会でも)注意しないのでしょうか?自分が同伴でなくてもイライラして不愉快になります。
    そこで提案ですが、「1ストロークの間にラインを確認するのは1度のみ、パターは前後各1回それ以上は
    1ペナとする」と規則に謳ってはいかがでしょうか?今のままでは他の種目の競技者から
    「あれ!未だ打たないの?いいの?変な競技、遊びだからな・・」とバカにされ嘆かわしい限りです。
    是非ご一考をお願い致します。

    1. コメントありがとうございます。
      ルールに関しては地域の協会を通して協会本部に提案する必要があり、みんパゴから提案することはできませんのでご了承ください。
      正規というか公式大会では、スロープレーに関する厳格なルールを設けるというのは必要かもしれませんね。
      現状、スロープレーはマナーに反するということでプレーヤーの自覚次第です。
      スロープレーヤーが多数存在するようになったら、協会も何らかの対策を講じるかもしれませんが・・・
      私の知る限り、スロープレーが問題になる人ってそれほど多くはないと思うのですが、投稿者さんの周りではどうでしょう?
      逆に、そんなに急いで打たなくてもいいんじゃない?という人の方が多いように私は感じています。
      早くプレーをすればするほどいい、というものでもないですから、大会では参加人数に応じて、
      9ホールを〇〇分以内にプレーしましょうとか、
      標準プレー時間などを決めておくといいかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です