2020年3月1日に施行されるパークゴルフルールの変更点について今回は厳格編としてまとめてみました。
厳格という言葉が正しいかどうかわからないのですが、厳しくなったかな?ということでご理解ください。
内容が厳しくなったルール
【ライの改善】
旧ルール
プレーヤーは、ストローク中を除き、樹木などの生長物に触れることまたは動かせない障害物を動かすこと、若しくは、砂、バラバラの土、地面の不整箇所を取り除いたり、押しつけることによって、自分のボールの位置や周辺の状況を改善してはならない。
新ルール
プレーヤーは、スイング、ストローク動作を行う範囲の区域内において、ボールが止まっている周辺の芝や地面、樹木などの生長物、動かせない障害物などに触れることによってライを改善してはならない。※ライの改善とは、ボールを打ち易い状態にする為の違反行為のことであります。
【動かせない障害物(ストローク中)】
旧ルール
規定なし
新ルール
動かせない障害物を動かしてストロークしたときは、ペナルティを付加する。※大木等の動かないと思われるもの以外は、触れたら動いたと判断します。
ライの改善と合わせて、厳しくなったと思います。
ポイント
大木等の動かないと思われるもの以外の動かせない障害物に触れたらライの改善としてペナルティーが付加される。
以前はストローク中に触れることは、問題ありませんでしたが、ストローク中に触れた場合、ライの改善としてペナルティーが付加されるようになりました。
(ストローク中)となっていますので、ボールを打つ時以外なら触っても問題ないということなのだと思いますが、ライの改善の項目では、ストローク中という文言が現時点では見当たりませんので、正式なガイドブックの中身を確認してみないと正確に判断できないところですね。
スイング中に、木の枝先の葉っぱに当たってしまっても、ライの改善でペナルティーが付加されることになります。
動かない障害物に触れそうな場所にボールが止まったら、1ペナのアンプレヤブルを宣言して、ボールを移動させてプレー再開という機会が増えそうです。
【ボールにアドレス】
旧ルール
2打目以降で、プレーヤーがアドレスした時に、クラブがボールに触れてボールが動いた場合は、これをストロークとみなし1ストロークに数える。ただし、この場合において、ボールが元の位置に戻った場合に限りストロークと見なさない。
新ルール
2打目以降で、プレーヤーがアドレスしたときに、クラブがボールに触れた場合は、これをストロークとみなし1ストロークに数える。※ラフ等でクラブヘッドをボールのすぐ後ろに置くなどして打球時に挟まりそうな芝の状態を変えた場合は、ライの改善によるペナルティが付加されます。ラフ等でクラブヘッドを置くときは、ライの改善とならないようにある程度離してアドレスするべきです。
ポイント
ボールに触れたら1打に数える!ボールが元の位置に戻っても関係なくなりました。
また、アドレス時のクラブの置き方がボールのすぐ後ろにクラブをセットしてアドレスするとライの改善となるかもしれません。
「ある程度離してアドレスするべきです」のある程度とはどの程度なのか、現時点でははっきりしていません。
このルールは混乱が起きそうな予感がするのですが・・・・・
子供が参加するイベント大会時のルール説明、どうしようか悩ましいところです。
が、ローカルルールで問題が起きないように何とかしていくしかないですね!
引用元:公益社団法人日本パークゴルフ協会HP
「1ペナのアンプレヤブルを宣言して」→「1打付加のアンプレアブルを宣言して」でしょう。「1ペナ」と言う言葉はルールブックに見当たらないです。
ラフに入った時、アドレスでクラブを芝の上に置けば芝の状況が変わってしまうがペナルティではありませんか? 又、ボールの手前の芝や地面を削ってストロークした場合はペナルティになりませんか?
コメントありがとうございます。
まず、ストロークで地面や芝を削ってもペナルティーにはなりません。
ラフでアドレスするときは、芝に触れることは問題ないということです。
ただし、地面にクラブを置いてしまうとライの改善とみなされるので注意してください。
2020年7月7日に協会責任者からルール改正のせつめいかいがありました。ボールにまーくをする時は新ルールとしてマジックインク以外は使用禁止になったとのことです、どのルール説明書のも書いてありません。マジックだとすぐ消えるのに残念。セカンドオピニオンではないけど本当か詳しく知りたいですお願いします
新ルールという訳でもなく、以前より、マジック等のインク以外のものでボールに目印を付けるのはNGという判断がなされていました、以前はシートのうえからこすりつけて綺麗に貼ることが出来るシールとかを使っているケースやゴルフボールのように印刷するとか、それで、どこまでを認めるかということで、協会によりインク以外はNGという判断が出されたそうです。
早速のご返答ありがとうございます。今後マジックインクで目印をつけます
問答集~用具2020年2月28日更新欄のボールの識別はマジックインク以外はNGに書き換えてください。
マジックインキだけという限定はなく、ボールペンで印をつけるのは問題ないという認識です。ペンで印をつける分には問題ないと思います。
ラフ等でボールのすぐ後ろにヘッドを地面に着けるとライの改善と見なされるとありますが、フェアウェイやグリーン上でもそうなのでしょうか?
ライの改善に関する対応は地域差があるようです。協会からの解答としてはこれまで通り、同じようにプレーして構わないという話でした。
極端に芝へ圧迫するようなクラブの置き方をしなければ良いと私は考えていますが、地域協会の捉え方によって考え方が変わっているので、回答が正直難しくなっています。
子供がパークゴルフをすることを考えると、ボールのすぐ後ろにクラブを「どん」と置いてプレーしちゃうと思いますし、それを大人がダメというのは、パークゴルフというスポーツを考えた時
どうなんだろう?という思いがあります。
即時回答大変ありがとうございました。胸のつかえがとれました。余り厳しいルールにするのも考えものですね。楽しんでプレーするのが第一、ピリピリしながらプレーでは楽しめませんね。大会では、プレー前に確認した方が良いですね。