コンテンツへスキップ

パークゴルフ 縦振りスイングとは

意外と誤解されている縦振りスイング

パークゴルフのレッスンを受講される人は

基本的に初心者さんなのですが、

時に初心者ではない経験者のお悩み相談で

レッスンをお受けすることがあります。

 

パークゴルフのレッスンで気が付いた

今回は、ショットがばらついて、

どうしても修正ができない、

仲間からいろいろアドバイスをもらって

試しているけど、どうも上手くいかない

というご相談をいただいて、レッスンを

したときに分かったことなんですが、

 

縦振りのスイングって意外と多くの人

誤解しているかもしれない、

ということです。

 

 

で、実際にその方のショット、

スイングを見せてもらうと

ボールの近くに構え、

姿勢も高く、背中を丸めて

クラブを立てて構え、

スイングをしていました。

 

「縦振りを意識してスイングしてます?」

と、お聞きしたところ、

「そうです。」

とのこと、

 

「ボールの近くにスタンスを作って

身体を立てて構えるスイングは横振りに

なりますよ。」と指摘すると、

 

「え?」

 

という反応。

 

スイングの縦振りについて

意外と誤解をされている人が多い

ということがこの時に分かりました 。

 

パークゴルフの打ち方、正しいスイングって

誤解している内容というのが

クラブを立てて使うことが縦振りと勘違いしている

ということです。

 

ボールの近くに立って、

クラブを縦に立ててスイングするために

出来るだけ直立姿勢で構える人って

結構いるんじゃないかと思います。

 

本来の縦振りというのは、

前傾姿勢をしっかりとって、

腕を縦に使うスイングが

正しい縦振りになります。

 

前傾姿勢をしっかりとることによって

腕を真っすぐ下に「だら~ん」と

下げて構えることができ、

身体の上半身(体幹)を左右に

回転させることで、腕を縦に

振ることができます。

 

逆に直立姿勢に近いアドレスをとると

上半身は真っすぐ直立に近くなり、

上半身(体幹)を左右に回転させると

腕は横振りの動きになってしまいます。

 

その為、背中を丸め、猫背にならないと

クラブを下に構えることができなくなり、

体幹が曲がった状態でスイングをすることに

なってしまうことから、

関節の動きにも制限が掛かり、

正しい動きができなくなる。

無駄な力みを生んでしまう。

 

無駄な力みはスイングバランスを崩し

ショットの精度、方向性が不安定になる。

結果、ミスショットが増えてしまう。

 

という負の連鎖を生んでしまいます。

 

身体に負担を掛けないスイングが正しいスイングだと思う

パークゴルフはできるだけミスを減らすことが

スコアを良くすることに繋がるので、

正しい身体の使い方を理解して、

身体への負担を少なく、

リラックスして構え、スイングをする、

というのが理想だと思います。

 

すべてのスポーツで言えることですが、

力みは禁物です。

 

正しい身体の使い方が分かると

ミスの原因も理解できるようになってくるので、

ミスショットが出た時、そのあとの修正も

出来るようになるでしょう。

 

パークゴルフレッスンも変えていかないと

ご相談者さんには、

正しい前傾姿勢の構え方と

アドレス位置の変更をアドバイス

すぐにショットの方向性が安定しました。

 

レッスンは1時間だったんですけど

ものの15分でお悩みが解消し、

残り時間、ひたすら打ちっぱなし練習

となってしまったのでした。

 

短い時間のワンポイントアドバイス

お悩み相談レッスンも

考えないといかんかもしれんね。

 

パークゴルフ基本レッスン みんパゴチャンネル

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です