コンテンツへスキップ

ティーショットの高さを打ち分ける方法 ②ライナーショット編

【パークゴルフ】ショットの高さを打ち分ける◆みんパゴチャンネル◆

【ライナーショット編】

低空のライナーや転がしのショットはインパクトの瞬間、左足に荷重が掛っています。

それに対し、ライナーショットは両足に荷重が掛っているタイミングでインパクトをします。

つまり、インパクトの瞬間、右足はベタ足状態、かかとが地面についている状態となります。

クラブをスイングすると、慣性の法則で自然と左側に体重が移動します。

それを、こらえて右足にも体重を残す、つまり右足のかかとを上げない意識をするということ、

これは、ゴルフでいう左側の壁を意識するのと同じですね。

そして、インパクトの後はクラブのスイングの慣性の力に従って、左足に体重が自然に移動します。

この時、右足のかかとを上げる意識をしていると、自然に左足に体重が移動するので、

綺麗でカッコいいフィニッシュの形を作ることができます。 見た目はとても大事です(笑)

逆に綺麗なフィニッシュが作れた時は、綺麗なスイングが出来たということになります。

パークゴルフクラブはロフト角が0度なので、自然なスイングではボールは上がりません。

右足にしっかり荷重を残してショットをすると、クラブのヘッドが慣性の力でクラブを持つ手より

先に進み、結果、クラブフェースが上を向いた状態でインパクトをすることになります。

これにより、ライナー弾道のボールが生まれます。

私の場合、クラブの抜けを良くするために、若干オープンスタンスに構え、スイングもアウトサイドイン

気味にスイングします。

この時、ショットの方向性を決めるのが、グリップです。

グリップは左手の甲が目標方向を常に向いているように意識して握ることで方向性が

良くなりますので、意識してグリップをしてくださいね。

◆ライナーショットスロー映像◆

次回は、ロブショット編です。

「ティーショットの高さを打ち分ける方法 ②ライナーショット編」への2件のフィードバック

  1. ライナーが打てない私にはとても勉強になりました。練習してみます。ところでポールの位置はどこになりますか。フレンドリーでは、左足より10~20cm左側との記述がありますが・・・。

    1. 和泉様 
      コメントありがとうございます。
      ボール位置ですが、動画のライナーショットの場合、スタンスが若干オープンスタンスになっています。 
      オープンスタンスの状態で目標方向に対してみた場合、左足のつま先位の位置にボールを置いていますが、スタンスの右足と左足を線で結んで、
      ボールの位置を頂点とした三角形で見た場合、スタンスに対しては、左足かかと位の位置にボールがセットされています。 ボールの位置のイメージはティーショットの高さを打ち分ける③のロブショット編で確認できますので、
      そちらをご覧ください。

和泉拓男 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です