大きなグリーンのあるホールでOBとなりました。 ラフが1m位なので2クラブ以内にプレースしようとすると、グリーン上に置くことができます。 この場合、ラフの範囲でなければならないのか、それとも2クラブ以内ならグリーンに置いてもよいのか?by minpago2023年4月10日2023年4月10日 A 大きなグリーンのあるホールでOBとなりました。 ラフが1m位なので2クラブ以内にプレースしようとすると、グリーン上に置くことができます。 この場合、ラフの範囲でなければならないのか、それとも2クラブ以内ならグリーンに置いてもよいのか? グリーン、バンカー、ラフ等の言葉は関係なく、カップに近づかず2クラブ以内にプレースする、これがルールです。 Posted on 2023年4月10日 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です名前 ※ メール ※ サイト コメント ※ 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です名前 ※ メール ※ サイト コメント ※ 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 前グリーンの奥側が、扇型のOBゾーンである。OBゾーンに入ったのだが、扇型のため2クラブ出してもすべて近づいてしまう。この場合、どうしたらよいか?次ボールがOB杭のコース側のラインにかかっていればセーフと教えられてきましたが、ボールが半分コース側に出ていないとOBという人もいます。正しいOBの判定は?
コメントを残す